Kusamaパラチェーン注目のプロジェクト:SubSocial、Zeitgeist、Sakura、Crust、Robonomics
Pontem Network
Pontemのトークン配布に向けたホワイトリスト登録はこちらから!
Kusamaオークションの最新の落札プロジェクトには、予測市場、分散型ソーシャルネットワーク、ロボットエコノミーなど、実に魅力的なプロジェクトが含まれています。
もしかしたら、2022年に市場の話題を席巻するプロジェクトが存在しているかもしれません。
Kusamaのパラチェーンオークションのリーダーボードは、「2023年に向けたブロックチェーンの潮流を表している」ようにも読めます。マルチチェーンファイナンスやソブリンアイデンティティ、分散型デリバティブ、合成資産、NFT担保など、今までの暗号技術を一歩進めた形でのソリューションを提供しています。
これらを大まかに言い換えると「Web 3.0」と「DeFi 2.0」です。
もう既に多くの人が、Web 3.0が2022年の技術トレンドになると考えています。KusamaやPolkadotオークションへの参加プロジェクト、そしてスロット落札プロジェクトはこれらの分野でのパイオニアとしての優位性を持つ可能性が高いプロジェクトが集まっていることから、将来の暗号領域の動向を占う上でも各ラウンドの結果を追跡する価値があるといえるでしょう。
既に過去の記事でも紹 介していますが、Kusamaのスロット落札プロジェクトには、次のようなものがあります:
- Moonriver:Ethereum互換のスマートコントラクトプラットフォームで、MOVRはわずか2週間で78ドルから440ドルのATHを達成
- Kilt Protocol:ユーザーが匿名で検証可能な認証情報を発行できるブロックチェーンのアイデンティティソリューション
- Picasso:DeFiのdAppsに複数の異なるチェーンを展開するためのプラットフォーム
- Calamari Network:プライバシーファーストのDEXと決済ソリューション
これらのプロジェクトをはじめ、多くの魅力的なプロジェクト(Basilisk、Kintsugi、Karura、Bit.Country、Quartz、Genshiroなど)をこれまでの記事でも紹介してきました:
まずはパラチェーンオークションの仕組みをおさらいしておきましょう。
パラチェーンオークションとは
KusamaとPolkadotは、資産やデータを交換できる多数の独立したブロックチェーン(パラチェーン)で構成されるマルチチェーンネットワークです。
例えば、KaruraとMoonriverはどちらもKusamaのパラチェーンであり、それぞれのチェーンが独自のトークンを持つ多数のdAppsをサポートすることができます。構造的には、リレーチェーンと呼ばれるパラチェーン同士をつなぐ輪が、各チェーン間のブリッジの役割を果たします。
パラチェーンプロジェクトとなれる枠(スロット)は、現在100個ずつに限定されています、将来的には増える可能性があります。スロットを獲得するには、獲得を希望するプロジェクトがオークションに勝つ必要があります。スロットの落札は、KSMやDOTの拠出量で決まるため、各プロジェクトはクラウドローンと呼ばれる資金調達キャンペーンで支援者に各トークンの提供を呼びかけます。
落札に成功すると、提供されたトークンは、パラチェーンのリース期間中(最長2年間)ロックされます。その代わりに、プロジェクトは支援者に独自のトークンを報酬として与えます。プロジェクトが、ターゲットとしていた期間に落札できなかった場合には、供給されたKSMやDOTは返金されます。
2021年7月から2022年1月の間に、既に22回のオークションが成功しており、このモデルは明らかに機能しているのが解ります。
今回は、16番目から20番目までのスロットを獲得した、SubSocial、Zeitgeist、CrustShadow、Sakura、Robonomicsに焦点を当てて、紹介していきます。