blockchainjapan’s blog

旬のブロックチェーンを記事を厳選して提供!

イニシャル・デックス・オファリング:IDOとは?


イニシャル・デックス・オファリング:IDOとは?

Pontem Network

Pontem Noxクラウドローンへのホワイトリストプレ参加登録&各コンテンツのフォローはこちらから👉https://linktr.ee/pontemjapan

分散型金融(DeFi)は2020年に爆発的に普及し、現在もそのブームの波に乗っています。これまでは、使いやすさから中央集権型の取引所が隆盛を極めましたが、ブロックチェーン技術の発展に伴い、広範なサービスを実装した分散型の取引所が数多く誕生するようになりました。

その中のサービスツールの1つであるInitial DEX Offerings(IDO)は、中央集権型の取引所におけるInitial Exchange Offerings(IEO)を分散型取引所(DEX)で実施するものです。

IDO(Initial DEX Offering)とは?

IDOとは、Initial Decentralized Exchagne (DEX) Offeringの略で、プロジェクトが分散型取引所を通じてトークンをローンチすることです。

DEXとは分散型取引所のことで、中央集権型の取引所とは異なり、1つの事業体が運営するのではなく、自動化されたスマートコントラクトを使用してピアツーピアの取引を促進し、仲介のない取引を実行します。

プロジェクトのローンチ前に資金調達をする場合、一般的にはInitial Offering(イニシャルオファリング)でコインやトークンを投資家に提供します。これは、ネットワークへの参加を希望する人にトークンを公平に分配する方法の総称です。IDOを利用するプロジェクトは、ベンチャーキャピタルなどの企業ではなく、個人投資家をメインとして資金提供を受け、その投資家がそのプロジェクトの株式を所有することは一般的にはありません。また、多くのIDOは、参加者数や購入可能なトークン量に制限を設けることができるため、クジラがトークンを全て手に入れることを防ぐことができます。これは、保有者を分散させる効果も持ち合わせています。

IDO、IEO、ICOの違いは?

IDOは、いくつかの点でIEOやICOと異なります。IEO(Initial Exchange Offerings)は、プロジェクトが中央集権型の取引所を使用してトークンを公開するものです。ICO(Initial Coin Offering)は、従来の金融界における新規株式公開(IPO)のようなもので、プロジェクトが資金調達のためにトークンを直接人々に発行するものです。

IEOでは、全てが取引所によって処理されるため、プロジェクトのトークン配布プロセスが容易になります。例えば、KYC/AMLの処理は取引所が行い、特定の国・地域からの参加を自動的に防ぐことができます。必要なのは、取引所にサービス料を支払うことだけで、トークンが配布されると、すぐにプラットフォーム上で交換できるようになります。デメリットとしては、取引所の手数料が高いことと、トークンセールのパラメータをプロジェクトがほとんどコントロールできないことが挙げられます。

ICOでは、プロジェクトが独自のプラットフォーム上で取引や運営を自由に管理することができます。その反面、トークンの販売に関する配布や身元確認などは、全てプロジェクトの責任のもとに行うことになります。また、その後、プロジェクトはトークンを流通させるための取引所を探す必要があります。

IDOのメリットは?

  1. 即時の流動性
    IDOは、販売されたトークンをそのDEXですぐに取引を開始させることができ、DEX上の流動性プールを利用して、スリッページのほとんどない即時の流動性を確保します。
  2. コストの削減
    IEOやICOでは、取引所への上場料や取引所へトークンを納入する必要があり莫大なコストがかかります。一方、DEXでは、一般的に手数料はそれほど高くなく、仲介する中央機関がないためにトークンの上場にコストの問題が生じません。
  3. 投資家の公平性
    IDOのローンチパッドでは、購入可能なトークン量を制限することが多く、いわゆるクジラやボットが小口の投資家を締め出すのを効果的にブロックします。これにより、投資家間の公平性が保たれ、小規模な投資家にも新規発行に参加する機会が与えられます。
  4. 小規模プロジェクトの資金調達機会
    中央集権型の取引所では、プロジェクトは通常、トークンの取引を開始する前に取引所の審査を受けなければなりません。一方、DEXには中央機関が存在しないため、恣意的な審査を受ける必要がありません。これは、大規模な中央集権型の取引所に上場するための資金を持っていない小規模なプロジェクトにとっては非常に有効です。

IDOのリスクとは?

  1. 詐欺のリスク
    IDOは、プロジェクトの審査を経ずに取引を開始できるため、詐欺に遭う可能性があります。このリスクに対抗するには、投資家自身がリサーチを行い、信頼できるローンチパッド・プラットフォームを利用することです。詐欺防止のための審査やKYCチェックを行っているプラットフォームもありますが、トークン購入前に、自分でプロジェクトを綿密に調査することはいかなる場合も重要です。
  2. 参加への障壁
    IDOに参加できるホワイトリストに登録されることは、実際には難しい場合があります。ホワイトリストに登録できる人数は限られており、人気のあるプロジェクトであれば、ホワイトリストへの登録するのは難しくなります。最近では「あなたはどのようにプロジェクトに貢献できるか」というアンケートの提出を求められる場合もあります。資金を持っているだけでトークンの売買にしか興味を持たない投資家はプロジェクト側も求めていない為、今後ますます新規投資は難しくなるかもしれません。

IDOに参加するには

IDOへの参加に興味がある場合は、DEXが提供するローンチパッドなどでホワイトリストの席を獲得する必要があります。IDOは、IEOやICOに比べて一般的に調達額が少ないため、投資家が購入できる買い手の数やトークンの量が制限されてしまいます。

ホワイトリストに載るためには、どのローンチパッドを希望するかを選択し、そのローンチパッドのネイティブトークンを必要最小限以上保有する必要があります。一般的に、多くのトークンを保有しているほど、より多くのエントリーを得ることができます。

また、米国、イラン、ベネズエラなどの特定の国では、IDOを禁止しているため、許可されているかどうかの確認も必要となります。

PontemはIDOを使用するのか

既にご存知のように、Pontem Networkは将来的にネイティブ・トークンのリリースを計画しています。Pontemが、今後リリースのための選択肢の一つとしてにIDOがあることは否定はしませんが、一つの可能性でしかありません。

現在は、Kusamaのパラチェーンスロットを確保する為に、Pontem Noxクラウドローンのホワイトリストへのプレ参加登録を受け付けています。Polkadot及びKusamaのクラウドローンに参加してトークンを獲得する方法については過去の記事をご覧ください。

DEXおよびIDOは、DeFiの世界を構築するための1つのステップであり、中央集権型の取引所の利便性やツールをもつまでに進化を続けています。IDOは、DeFiから生まれるもののほんの一つの機能でしかありません。今後、Pontem Networkがどのように、FacebookがイニシアチブをとるDiemやメタバース、そしてDEXなどのDefiツールを拡張していくのかについては、Pontem Networkの各コンテンツをフォローして、最新情報を入手してください。

Pontem Noxクラウドローンへのホワイトリストプレ参加登録&各コンテンツのフォローはこちらから👉https://linktr.ee/pontemjapan


Pontem Networkについて

Pontemは、Polkadotを介して、DiemブロックチェーンをEthereumのようなパブリックパーミッションレスブロックチェーンの分散型エコシステムに接続するためのブリッジを構築しています。これにより、Facebookの27億人のユーザーは、分散型金融(DeFi)からノンファンジブル・トークン(NFT)まで、あらゆる暗号のユースケースにシームレスに触れることが可能になります。Pontem Networkとその開発プラットフォームにより、ユーザーは製品をDiemブロックチェーンに移行する前に、Polkadotやその他のチェーンでアプリを構築し、テストすることができます。

Pontem Networkは、Meta(Facebook)のDiemブロックチェーンインセンティブ付きテストネットとして機能するPolkadot Substrateベースのチェーンです。このプロジェクトでは、Polkadotを使用して、クリエイターにDiemの可能性を紹介し、Diem協会に移行申請を行う前にアイデアの検証を実行する機能を提供しています。また、クロスチェーンブリッジを利用することで、Pontemは他のネットワークで確立された流動性、データ、ツールをシームレスにDiemとの間で相互利用することができます。

Pontemのビジョンは、Diemブロックチェーンの主要な実験ネットワークとしての地位を確立することであり、本質的には、流動性のためのブリッジだけでなく「DiemのためのKusama」にもなることです。これは、非常に効率的で柔軟性の高いPinknodeのコードを使用して、現在のKusamaネットワークにdAppsを接続するPinknodeの能力と完全に一致しています。既存のKusamaブロックチェーンは、初期段階のスタートアップの育成、革新的な創造の実験、Polkadot上に展開する前のdAppsのインキュベーションに適した場であるという評価を得ています。これは、参入障壁の低さ、より寛容なスラッシュペナルティ、よりスピーディなイタレーション、そして最新のテクノロジーにより成り立っています。

DiemのKusamaビジネスモデルを達成するためのPontemの旅は、野心的なものに他なりません。誰もが知るWeb2の巨大な力を、Web3の世界へ引き込む架け橋を構築していきます。

Webサイト| Twitter | Telegram | Discord | ドキュメント| GitHub

日本語版はこちらからフォローしてください!